SSブログ

初めてのエクシブ蓼科 [エクシブ蓼科]

DSCF3621.jpg
 8月最初の土曜日、涼を求めて初めて エクシブ蓼科を訪れました。
ゆっくり過ごすため2泊するお部屋は、リクエストしていた6号館。
翠陽をはじめ、プール・スパへも同じ階で楽に行けます。
  
また遊歩道を利用すれば、散策や駐車場との出入りも簡単なため、
ロビーからエレベータやエスカレータを使った移動も省略でき、
3日間滞在しましたが、期待通りの便利なお部屋でした。



 
  
11.JPG
  
快晴に恵まれエクシブ蓼科にむけ高速道路を快走・・・?
上り線を富士川SAに向かっていた矢先、袖子トンネル近くで事故発生、
12kmの事故渋滞に巻き込まれてしまいました・・・抜けるに90分

反対車線(下り)は、静岡IC付近を先頭に最高20km・・・
お楽しみが待っていますから、渋滞を我慢するしかないですね(笑)


12.JPG
  
静岡から信州へは高速道路が整備されていなくて、時間が掛かります。
エクシブ蓼科までの195kmのうち、高速区間はフル利用でも91km。
残りは国道52号(身延街道)のため、ナビでは3時間55分かかります。

ちなみに、エクシブ鳥羽へは4時間10分(302km)・・・
高速なら、もう15分で107kmも走れるのか・・・(汗)  
1000円ETC、高速道路の価値がよく判ります。


13.JPG
 
今回は富士川SAのスマートETCから出て、
起伏が緩やかな、富士川西沿いを北に登ります。
 すぐに見えてきたのは、第2東名の富士川を越える大きな橋


14.JPG
 
高速道路無料化社会実験により
中部横断自動車道が無料化されていました。
増穂ICから、双葉JTC経由で小淵沢ICを目指します。


21.JPG
  
昼食をかねて、小淵沢にある 星野リゾート「リゾナーレ」へ。
  伊東温泉いずみ荘の再生を垣間見て以来、書籍も読ませていただいています。


22.JPG


23.JPG
  
 今回は昼食を兼ねてショッピングゾーンを訪れましたが、
非日常的なスペースで食事と時間を過すためのホテルがメインです。


24.JPG



31.JPG
      エクシブ蓼科へ到着
緑色でXIV 浜名湖は黒地に白抜き
施設ごと、ロゴの色が異なるのですね


32.JPG
 
 風格のある門塀と車路、期待が膨らみます


33.JPG
 
ロータリーも落ち着いています


41.JPG


  
  
51.JPG
 
2号館 虹の教会前から1号館を望む


51-2.JPG
 
1号館 Dolce ラウンジテラス


52.JPG
  
テラスから見た2号館


56.JPG
 
  2号館1階、虹の教会前から見た風景


57.JPG


62.JPG
 
正面玄関からみたロビー


63.JPG
オーナーズレセプション


64.JPG
  
宿泊する6号館の廊下


71.JPG
  
Cグレード 2階のお部屋
木漏れ日が入る避暑地らしいお部屋です
二人で過ごすには十分な広さです。


72.JPG


73-1.JPG
  
2ベットと独立型の和室
中央の丸いガラスが明り取りの窓となっています。
独立型は二人で宿泊する場合、使い勝手は良くなく、
ほとんど荷物置き場となっていました


74.JPG


80-2.jpg
 
 チェックイン時に渡された館内施設図。
傾斜に建つ施設のため、各館の連結する階層が異なり、
初めて宿泊する人にはとても解りにくい。
我が家同様、図面片手に移動されている方をよく見かけました(笑)
 
週一ペースで泳いでいるため、プールも楽しませていただきました。
1年中利用できるプールがあるエクシブは魅力がありますが、
離宮や浜名湖にないのが残念です。


81.JPG
  
6号館に隣接する中国料理の翠陽


81-2.JPG
 
遊歩道を少し上がったところから撮った翠陽
周辺にはもみじと、どうだんつつじが数多く植えてあり、
10月中旬の紅葉シーズンがとても楽しみです。 


84.JPG
 
涼みながら遊歩道を散策しました。
木漏れ日が、避暑地らしさを演出します。

   
84-2.JPG
 
遊歩道から見た6号館


86.JPG
  
2号館を挟んで反対側 3号館のエントランス
 いずれの建物も自然に溶け込み、落ち着いた雰囲気です。
ゆっくりとした時間を過したくなるエクシブです。


88.JPG
  
 
以下は、目新しいものはありませんが、滞在しながら訪れたところです。


100.jpg
 
ピラタス蓼科ロープウエイの前売乗車券
1800円のところ1500円とお得で、
オーナーズレセプションで購入できました。 

 
101.JPG


102.JPG
  
標高2,237mの北横岳へ7分ほどで上がります。
 生憎の曇り空、ガスも広がりつつあります


105.JPG
  
山頂には坪庭があり、1周約1キロを30分ほどで回れます。
ただし、足元には注意が必要、ゴツゴツした溶岩台地のため、
運動靴は必須です。(ヒールやサンダルは禁ですね)


106.JPG


111.JPG
  
今年は諏訪大社の7年に1度の御柱祭がありました。
 そこで、御柱を見るため、上社本宮を訪れました。


  
112.JPG
  
本宮一之宮御柱


113.JPG 
 
四隅の御柱が今年建て替えられました。
境内では二之宮御柱も見ることができました。

   
114.JPG


210.jpg
  
涼を求めて訪れたエクシブ蓼科の3日目、
11時過ぎの車のモニターは、外気温が19℃。
二日目の朝は21℃でした。(驚)
 
そういえば、諏訪大社ではセミの大きな鳴き声が聞こえていましたが、
蓼科では3日間 聞いていませんでした。
ぅ~ん、帰りたくない(願)

 
211.JPG
帰路に着く前、ビーナスラインを白樺湖側に少し走って「女の神展望台」へ。
残念ながら雲に掛かって南アルプスの山々は見れませんでしたが、
茅野市に続く山麗は、とても綺麗なものでした。


301.JPG
  
  夕食のオススメ処を皆さんから教えていただきながら、
ハイシーズンで予約がとれませんでした(汗) 
教えていただいた素敵なお店は、次回まで大事にとっておきます!
  
  
3日目のお昼に選んだのは、お蕎麦の「いけ野」
asreさんのリゾートアルバムに紹介されていたところです。
 
エクシブからメルヘン街道へ抜けて 滝見平バス停の近くですが、
道路より下側にあるので、看板に注意が必要です。


302.JPG
メルヘン街道ということもあってか
 別荘地内の常連さんが通う小さなお店という感じです。
  
口コミもあるようですが、
頂いたハガキの写真のように、3テーブル+テラス+座敷1と、
小さなお店で、開店早々いつも満席のようです。
  
私たちが訪れたのは11時30分頃でしたが、
食事を終えてお店を出たのは13時を少し回っていました(驚)
 
外のベンチで50分ほど待ちましたが、
他の皆さんも慣れたご様子で、別荘地らしく、
ゆっくりと時間を過されていました(笑)


303.jpg



[晴れ][晴れ][晴れ][晴れ][晴れ]
2017年8月 エクシブ蓼科を7年ぶりに訪れました。
新しい記事を順次アップしましたので、ぜひこちらもご覧いただけると嬉しいです。
・「エクシブ蓼科に宿泊、早朝に御射鹿池へ」 http://t-takayou.blog.so-net.ne.jp/2017-08-06
52.jpg

・「7年ぶりにエクシブ蓼科へ」  http://t-takayou.blog.so-net.ne.jp/2017-08-20
02.jpg


nice!(0)  コメント(5) 

nice! 0

コメント 5

djmoko

我が家のXIVスタートは、蓼科から。なのに近頃はとんとご無沙汰ですので、詳細な報告を懐かしく読ませていただきました。
青空を背景の見事なお写真。
高原の風を感じることができました。
素敵なレポート、ありがとうございました。
by djmoko (2010-08-11 07:18) 

takayou

蓼科は初めてでしたが、
浜名湖や箱根とはまた違った趣のあるエクシブですね。
8月の週末ということで、慌しい面もありましたが、
紅葉の時期には、また訪れたいと思います。



by takayou (2010-08-11 22:18) 

oimo

こんにちわ。
8月下旬に、行ってきましたよ。
平日利用でも、夏休みとあってとても賑わっていました。

6号館利用は、本当に便利ですよね。
我が家は7号館を利用しましたよ。

この時期の蓼科もきれいですね、でも我が家はオフシーズンの冬が大好きです。
雪が積もると、本当にきれいですし、夜のラウンジから見る雪、降ってくる雪は、うっとりしてしまいます。

是非、蓼科の四季を楽しんで下さいね。
by oimo (2010-09-09 12:58) 

とおりがかり

「そう言えばこの冬は雪を見ていない」と思い立って3月の2週目にXIV蓼科を予約しました。予約時にスタッフが「今年は蓼科も雪が無いんです」と言っていたのですが、着いた日の夕方から雪。翌朝は立派な雪景色になって堪能しました。ロマンチックな雪景色でした。お勧めです。
by とおりがかり (2010-09-25 19:20) 

takayou

oimoさん レス遅れてすみません。
とおりがかりさん、コメントありがとうございます。

蓼科の雪景色、素敵でしょうね。resortboyさんのブログ
でも拝見しましたが、建物をを囲む雑木林が一面の銀世界になるのですから、ぜひ経験して見たいと思います。
あとは寒さが苦手な家内を説得することが課題です(爆)
by takayou (2010-09-26 23:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。